飲み物メニュー
店主こだわりの焼酎、手ごろな価格も魅力、飲みたかった焼酎の飲み比べも出来ます。
            【最新情報はブログで公開中】

芋焼酎好きの店主当店好みの一品。
「櫻井」も各種揃えています
原料を黄金芋作った焼酎や
赤芋で作った焼酎あります
切れの良い飲み口が特徴
限定販売
「屋久島で作られた稀少品」
次回入荷は未定です。

どれも個性のある焼酎です
是非の見比べて下さい
何とも言えない奥行きの
ある味わい
鹿児島県の四元酒造の逸品
重厚で厚みのある味わいです
焼酎好きにはたまらん!
白玉醸造の「元老院」
芋焼酎と麦焼酎をブレンドし
樫樽貯蔵することで淡い琥珀色の
焼酎になっています
ロック、水割りがおすすめの焼酎です
鹿児島の地焼酎も多数用意しており
ます、
どの焼酎も飲み応えのある逸品です
当店一番人気の焼酎 「八幡」 
最も芋らしい焼酎です
ろかせずは八幡の原酒で35度ですがさすがにうまいです
いも麹芋・前割り焼酎

【前割りについて】

前割りとは、焼酎をあらかじめ水で割水しておく方法です。

前割りすることで、焼酎と水がなじむため、その場で作ったお湯割りや水割りなどに比べまろやかな味わいになるのが特徴です

数量限定の提供です、是非飲みにきて下さい。bottle


本垂は、鹿児島でも二店しか
手に入らない焼酎で 絶妙な味

影法師は、蔵元の甕の在庫が
無くなれば終売になる希少品

金峰は味わいの深いおすすめ焼酎

大和桜

昔ながらの本手造り、麹造りも「むろ蓋」と呼ばれる木製の箱で少量ずつ丁寧に造られ、一次仕込み・二次仕込みとも全量甕壷仕込。アルコール刺激は少なく風味豊かで穏やかな甘味が品の良さを感じさせる。お湯割りが一番お薦めしたい逸品です。
大和桜35度
むかしむかし20年

秘蔵の「長期貯蔵酒」(20年古酒)を熟成させた原酒とほどよく調合し天然湧水で仕上げた特別限定品一滴一滴が深い旨味・甘み・香りのある焼酎です
個性豊かな
焼酎がずらり
森伊蔵<森伊蔵酒造>

唐芋、米麹
かめ壺仕込み現在最高のプレミアム焼酎生でじっくり味わいたい。もちろん湯割り、水割りも最高!
無濾過純黒もおすすめ

今の芋焼酎は原酒を濾過して貯蔵するが濾過により
フーゼル油とか雑味成分が除かれるわけだが、同時に芋焼酎らしい味わいも喪失することになり、スッキリとしたいわゆる飲みやすい味わいの焼酎が出来上がることになる
「無濾過純黒」はアルコール度数は38度とほぼ原酒に近いのに上品で芳醇な芋焼酎の薫りが引き立つ。
生で飲んでみると想像していた原酒の荒々しさは全くなく、まろやかな味わい
原酒風に吹かれて
<塩田酒造>

「百合」の原酒。黒麹の香ばしさがより際立つ。柔らかな口当たりと、しっかりとした芋の風味がうまく融合。やはりストレートで。


幻の泡盛・焼酎入荷か?

 ビールやソフトドリンクもあるよ!